逆転合格のトリセツ

学年ビリ•偏差値26だった僕が、たった5ヶ月の勉強で、早慶•関関同立•MARCHに現役逆転合格した話

受身な受験生は落ちる!集団授業では、成績が伸びない3つのワケ!

f:id:exambreakthrough:20191223123645j:image

まず、多くの方に謝ってきます。

 

なぜなら、多くの方がショックを受けると思うからです。

 

なぜか、それは、、、、

残念ながらみなさんに、

 

集団授業では、成績が伸びない!!

 

つまり、

 

受け身の受験生は、志望校には受からない!

 

という事実を、お伝えしなければならないからです。

 

え?僕、私、今集団塾に通ってるんですけどー😱という声が聞こえてきそうなのに加えて、

 

いやいや、集団塾とか予備校で勉強してるけど、普通に成績伸びてるよ?!

 

って声が聞こえてきそうですね。

 

しかし、そういう方って、本当に集団授業の勉強だけで成績が伸びたんですか?

 

本当は、自分で家や自習室などで、塾のテキストや市販の参考書などを使って、

 

主体的に、自主的に、

 

勉強したのではありませんか??

 

そうです!そうやって、受け身にならず、集団授業+自分で勉強できる受験生の成績は、緩やかながらも、確実に伸びます!

 

しかし、残念ながら、集団授業では劇的に短期間で成績は伸ばせないので、爆速で成績を伸ばしたい方は、後半で紹介する本当に伸びる成績の伸ばし方を参考にして下さいね!

 

ではでは、少し脱線しましたが、「なぜ、集団授業では成績が伸びたいのか」について、ひいては、受け身の受験生がなぜ志望校に落ちてしまうのかについて、お伝えしていきたいと思います!!

1、個人個人のレベルにあった勉強ができない!

まず、1つ目の、集団授業では成績が伸びない原因としては、個人のレベルにあった勉強ができない点です。

 

もちろん、大手の集団塾では、入塾前にクラス分けテストを行なっていますが...

 

校舎にもよりますが、多くても1学年で数クラス程度、、、

 

これでは、とてもではありませんが、ひとりひとりに合ったレベルの勉強ができるとは考えづらいです。

 

また、郊外や田舎の個人の集団塾などでは、1学年につき、1クラスしかないなんてことも珍しくありません。

 

ひとりひとり、科目ごとに、どのレベルまでできるのか、苦手なのか、得意なのかなど、状況は異なります。

 

やはり、自分のレベルにあったところから、勉強を進めていくことこそが、最短で成績を伸ばすコツです!!

 

誰だって、分からない問題は何時間考えても分かりませんよね?

 

あなたが悪いのではありません。ただ、その問題がまだあなたが解くには少し早かっただけです。

 

しっかりと基礎から勉強を進めていけば、それほど時間がかからずに、難しいとされる問題だって解けるようになります!!

 

2、進む速度が遅いので、短期間で成長できない!

まず、2つ目の、集団授業では成績が伸びない原因としては、授業の進む速度です。

 

受験生かどうかで大きく変わるでしょうが、多くの場合、集団授業は1科目、1週間のうち1回しか授業がありません。

 

多いところでも、2回程度ではないでしょうか?

 

そのような亀のようなスピードでは、成績の伸びも亀レベルですし、なにより部活などが終わってから短期間で逆転合格を目指す受験生にとっては、そんなスピードでは間に合いません!

 

また、集団塾のデメリットとして、途中から授業に合流しづらいという点があります、

 

例えば、現在高校三年生の山田くんがいたとします。

 

山田くんは野球部に所属していたので、勉強は全然やっていませんでした。

 

しかし、大学でも野球を続けたいと思い、立教大学を目指すことにしました。

 

しかし、自分1人ではどうやって勉強していけばいいのか分からなかったので、塾に通うことにしました。

 

ところが、入ってみてビックリ!

 

なんと授業は、もう過去問演習という段階でした。

 

山田くんが入塾したのは、10月の初め。確かに、早い塾では過去問演習をしていてもおかしくはありません。

 

しかし、山田くんが受けたかったのは、もっともっと基礎レベルの授業だったはず

 

当然のことながら、塾に行っても何も分からないので、自分で参考書を買ったりして、自学自習していくことに。

 

というように、集団塾では、途中からの授業への合流が困難です。

 

当然のことながら、山田くんがあの状況のまま塾に通っても成績が上がらないということは、誰の目から見ても明らかですよね。

 

3、授業を受けるだけの、受け身な生徒になってしまう!

まず、3つ目の、集団授では成績が伸びない原因としては、ただ塾に行き、イスに座ることだけが目的になってしまっている受け身生徒になってしまうことが多いからです。

 

実際、塾に行っている生徒の中には、授業中は全て寝ていて、ただ、その空間に行くことが目的になっている生徒が少なくありません

 

行く理由も、

 

①親が行けって言ったから

 

②なんとなくみんなと同じようにしないと不安だから

 

などなど、消極的な理由が目立ちます。

 

他にも、受け身の生徒の特徴として、

 

授業を聞いているだけで、分かった気になっている。

 

というのがあります。

 

確かに、塾の先生の授業は分かりやすいので、ついつい聞いているだけで分かっているつもりになってしまいますよね

 

しかし、それでは志望校には合格できません!

 

必ず、自分で考える受験生になりましょう!

 

実際に、塾に通いながらでも受かる生徒には特徴があります。

 

それは、分からないことを質問するときに、

 

〇〇が分からないんです〜、どうすればいいですか??

 

という質問の仕方ではなく、

 

〇〇のここが分かりません。私は、ここはこう解けばいけると思ったんですが、解答とは違いました。何が間違っているんでしょうか?

 

というように、

一度必ず自分で考えてから質問しにくる点です。

 

こういう生徒は、だいたい志望校に受かります!!

 

重要なので、何度も言いますが、受験勉強をはじめとして、人生で大切なのは、

 

自分の頭で考えること!

 

主体的に動くこと!

 

です。

 

実際、塾や予備校に通うことが目的化していて、ただ座って授業を受けている生徒は、外から見れば毎日先生の言うことを聞いて頑張っている良い子ですが、受験には落ちてしまいます。

 

みなさんの願いは、いい子だと褒められることではなく、志望校に受かることですよね?

 

言われたことをやるだけでは、人より前に進めません!!

 

みなさんは、主体的に勉強する受験生になって、ぐんぐんと短期間で成績を伸ばして、志望校に合格してくださいね!!

 

⇩やる気は出たけど...受験勉強についての不安や悩み、どうやって勉強すればいいのか分からない...などの受験相談はこちらからどうぞ!!

画像タイトルや代替えテキスト

偏差値を爆速で上げる方法とは!?

f:id:bananamandayo:20191217194600j:プレーン

  • 塾の言う通りに勉強法を試してみたけど、成績が上がらない、、
  • 人気の参考書を、オススメの方法で勉強したのに、知識が身につかない、、
  • 先輩の合格体験記を参照に勉強してみたけど、模試の判定は 『E判定』 、、

かなり多くの受験生が、このような状況に陥っています。

そして、誰かを参考にした勉強法が上手くいかない明確な理由は、ここにあります。

受験生は、それぞれ志望校も違えば、学力も違う。

さらには、性格・環境・自頭・思考力など、全てが違います。

このことを理解せずに、その人の成功因子だけをとっても、成果が出るはずもありません。

成果の出る勉強の本質とは、

①自分の学力などの現状を俯瞰的に把握する。

②把握した上で 『志望校合格』というゴールから逆算して学習計画を立てる。

③ 『なにを・どこまで・いつまでに』と言うように、具体的行動ベースに落とせる状態まで持っていく。

④実際に行動して得た結果を元に、より良い学習計画に改善していく。

というサイクル(PDCAサイクル)を生み出すことです。

そして、このサイクルを何度も何度も回しながら、自分にあった勉強スタイルを磨いていくことが勉強の本質です。 

オンライン個別指導塾 『矢倉塾』では、志望校合格から逆算した、戦略的な学習の進め方を指導。

この参考書がオススメです!」「この勉強法がオススメです!ではなく、そんなくれを「いつ・どんな目的で・どう使いうか」とかいう『行動に落とかし込むまで』の部分に最も力を入れています!!

現役で難関大学に合格実績のあるコーチがマンツーマンで、1人1人に適した勉強のやり方を生徒と共に模索し、あなたを合格へと導きます。

『十人十色』

この言葉のように、10人いれば10人とも性格・環境・自頭・思考力が違う。

 

そのため、10人いれば10通りの勉強法がある。

 

「入試まで時間がないから、とりあえず参考書に手をつける」、、、

その前に、1度立ち止まって 『勉強のやり方』を一から見直してみよう!

画像タイトルや代替えテキスト

難関大合格受験生の約7割は高校2年生から勉強を始めている!?

某予備校のデータによると、難関大合格者の7割は高2から受験勉強をはじめているそうです。

とはいえ、「何から勉強したらいいの?」と悩んでいる高2・高1生も多いことでしょう。

そこで、オンライン個別指導塾 「矢倉塾」では、

受験生爆(登録商標)のスタートダッシュキャンペーンとか題し、これまで計3桁人以上の受験生と対話をしてきたスタッフが「何から勉強したらいいのか」という課題を一緒に考えていきます。

申し込み締め切りは1月31日までです。

また、大変多くの申し込みにつき、早期にキャンペーンを打ち切る可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

画像タイトルや代替えテキスト